Maverick's DANGER ZONE Area 3


「ケルベロス」シリーズの発端...
 

俳優・声優である千葉繁氏が当時放送されていたTVアニメ「うる星やつら」に登場する”メガネ”というキャラクターを演じていた時に、前期シリーズでその”メガネ”がハリボテの宇宙刑事風の強化服を着込んで主人公”あたる”の救出に向かうと云うエピソードがあり、そのイメージを元に千葉繁氏のドタバタ・コメディ風のプロモーション・ビデオをそのTVアニメ版「うる星やつら」の監督をしていた押井守監督によって製作すると云う事になったものの、話しが進んで行くうちに監督とデザイン担当の出渕裕氏の二人の独軍マニアの趣味が全面に押し出された設定とストーリー展開により、宇宙刑事風の強化服は首都圏治安警察機構(通称”首都警”)の特殊武装機動警備大隊(通称”特機隊”)の突入小隊隊員(俗称”ケルベロス”)が装着する特殊強化装甲服”プロテクト・ギア”となり、短編仕立てのプローモーション・ビデオであるはずのものがいつしか長尺の映画「紅い眼鏡」となって上映されることに...

俳優・声優 千葉 繁 氏

「うる星やつら」 ”メガネ” 他 多数出演。
「機動警察パトレイバー」(TV・映画)では本人そのもののキャラ設定の
整備隊員”シバ シゲオ” として登場し、活躍している。
 


− ケルベロス・シリーズ −

 


実写版映画 「紅い眼鏡」 1987年

千葉繁氏演ずる”ケルベロス”の「悪魔の三人組」の一人、都々目紅一が主人公。
ケルベロスの行過ぎた活動に対して武装解除・解隊命令が下され、これに抗して後に「ケルベロス騒乱」と呼ばれる反乱を起こして、国外へ逃亡した紅一が3年後に戻って来る所から始まるストーリー...

千葉繁氏のプロモーション・ビデオという当初の目的のために、多数の声優陣が出演。亡くなられた天本英世氏も”立ち喰い師”として登場しており、パトレイバー原作者・ゆうきまさみ氏もエキストラとして参加、この関係から後日パトレイバーに”シバ シゲオ”が登場。 またこの”立喰師”のネタはOVA版パトレイバーでも取り上げられている。

監督:押井守(実写映画・初監督作) プロテクトギア・デザイン:出渕裕


実写版映画 「ケルベロス−地獄の番犬−」 1991年

「ケルベロス騒乱」から3年後、騒乱後逮捕・服役していた元特機隊隊員の乾亮が出所し、都々目紅一を探して台湾へ飛ぶ。探し出してどうしようという目的もないままに...

日本の公安も、逃亡を果たしたケルベロス最後の一人を狩るために動いていた。

乾は紅一が隠し持っていた”プロテクト・ギア”を奪い、一人戦いに望む...

監督:押井守 プロテクトギア・デザイン:出渕裕

  

 



コミック版 「犬狼伝説」 1988〜2000年

押井守氏の原作、藤原カムイ氏・画による首都警・特機隊、自治警察、反政府武装闘争勢力”セクト”との抗争から「ケルベロス騒乱」に至るストーリーを系統的に描いたもの。
主に登場するのはケルベロス「悪魔の三人組」である、都々目紅一、鷲尾翠、鳥部蒼一郎の赤・緑・青のトリオ。

 ※ 開始より12年掛りのものとなったのは途中で掲載誌等が変更になったりと紆余曲折していたため。

原作・押井守 画・藤原カムイ プロテクトギア・デザイン・出渕裕
 

 


アニメ・映画版 「人狼 − JIN-ROH −」 2000年

押井守氏が一切口を出さない事を前提に(笑)して、製作を引き受けた沖浦啓之監督によるアニメ映画版。
主人公は伏一貴で基本となっているのは「犬狼伝説」がベースとなっているが、設定やストーリー等は異なる。

また他の作品と異なり本作のプロテクトギア・デザインは出渕裕氏ではなく、沖浦監督自らが手掛けている。

原作:押井守 監督:沖浦啓之



以上の4作品をケルベロス・シリーズと呼びますが、「紅い眼鏡」、「地獄の番犬」では近未来という設定に対し、「犬狼」、「人狼」では敗戦後・某国の統治下にあるという設定で、「人狼」においては昭和30年代が設定されており、各作品とも全て異なった設定作品であると云えます。

現在、映像各作品ともビデオまたはDVD化されていますが、「紅い眼鏡」、「地獄の番犬」は”ケルベロス騒乱”の後日談という形態をとっているため、残念ながら単品を観ても話しが見えて来ないと思います。
実写版は2作ともかなりイメージ中心の作品ですし、「人狼」はエピソードの一つを取り上げたものですから、全容を掴むにはコミック版が適しているかもしれません。

また、メインとなる”プロテクト・ギア”そのものも各作品で形態が異なっています。
  


− プロテクト・ギア −
 

系統的に描かれたコミック「犬狼伝説」本編中では”92式”と呼称されています。

 ※ 他にも軽装版や簡易版、自治警察用、陸自(自衛隊)仕様など色々と登場しています。

「紅い眼鏡」版と「コミック」版の外観はほぼ似通ったモノになっていますが、細部は異なります。
「紅い眼鏡」、「地獄の番犬」ではパワード・スーツとしての強化服的な設定ですが、「犬狼」、「人狼」では、簡易アシスト機能は持つものの基本的には装着者の運動能力に頼る「装甲服」という設定になっています。

映画「紅い眼鏡」

で使用された

プロテクト・ギア


実物画像


 

腕の所に動力パイプ
があります。

左胸に嵌め込まれて
いるのは...

”電卓”ですネ。(^_^)

 


映画「地獄の番犬」

で使用された

プロテクト・ギア



実物画像


コミック「犬狼伝説」

に登場した

プロテクトギア




アニメ映画「人狼」

に登場した

プロテクト・ギア

 

BACK


本サイトは個人的なものであり、版権・著作権を侵す意図はございません