 |
模型雑誌の広告ページで見掛けてから、ちょっと気になっていたアイテム、
3インチ可動ミニフィギュア 〜 STiKFAS 〜
2002年9月、地元のホビーショップに入荷したものを早速ゲット! (^_^) |
 |
パッケージは右の画像のようなシンプルなデザインのA5サイズの紙箱入り。
開けてみるとジップロック付のナイロンパックに、中央のように3つのパーツ群と、組立て説明図を兼ねたものを含め3枚のポストカードと1枚のシールが入っており、開封した第一印象は思った以上に「小さぁ〜〜い!!」でした。
パーツ群は、左から本体パーツ、装備類パーツ、銃器パーツで、総パーツ数は44点。
本体の胸部は装備が差込みで着けられる様になったものとプレーンなものがそれぞれ2つずつ計4つ分入っており、胸部交換で腕の可動範囲が変えられるようになっているようです。
太股パーツも装備を着けられるようになったものが一組入っています。
装備類はドングリのようなものとフリッツタイプの2つのヘルメット、防弾用シールド、バックパック、腕と太股に着けるマガジンポーチ、それと梯子が1本。銃器類は11種類ありデフォルメされているものの、元ネタが何か伺えるような造形でなかなか好ましいものです。 |
シールは主に顔やベルト類になっており、小物として無線機や水筒、懐中電灯、部隊マーク風のモノなど。
ガイコツ衣裳になる骨や、カット絆創膏もあったりと楽しいセットが色々とあるもので、私はまだどの「顔」にするか決めかねています。(^_^;) |
|
 |
さて肝心の本体ですが、取り敢えずプレーンなパーツで組んでみました...
この小さなボディで14箇所可動!
いやぁ〜正直なところ、第一印象はその小ささにちょっとガッカリもしたのですが、なんと御覧の通りにこれがまた良く動くんですよォ〜。(^○^)
軽いからとは云え、特筆すべきはこのバランスの良さ!
重心さえ上手く取れれば片手倒立も可能なんですから !! |
あ〜ら、よっとぉ〜 !!
※ 同キットをリンク先のGun-Slingerさんにも進呈させて頂いたのですが、
”ポージングの魔術師”はこれをどのように料理されていることか...(^○^) |
今回のものは”Alpha Male”という男性タイプのMILITARYキットですが、今後色違いや女性タイプなど様々なバリエーションの展開が予定されているようで、Fire
Fighter(消防士)、SAMURAI(何故に侍?)が既にトイショーなどで発表されたようです。
KUBRICKとはまた一味違ったミニフィギュアのSTiKFAS、
定価¥1,600?とちょっと高目ですがポージングしても良し、カスタムしても良しと、可動フィギュアファンにはなんとも楽しいアイテムだと思いますよ。(^_^) |

|

ロゴをクリック! |
← WEBサイト www.stikfas.com
実際に片手で倒立させている画像や、投稿ギャラリーではカスタムSTiKFASなども... |
|
|
|
|