
サイドショウ製 1/6 ”VAN HELSING”
自分の誕生日当日に、ちょうど上手い具合に?届いていたのですが、
日本での劇場公開が9/4からだったので、掲載を先延ばしにしていました...(^^ゞ
|
サイドショウのHPにて製品案内が出始めた時から、「おっ、なかなか良さそうジャン!」と思っていたので、早々に予約していました。
届いた現物もご覧の通り画像写りも良くて、演じている”ヒュー・ジャックマン”のヘッドの出来も、イイ〜感じになってます。(^_^)
外観からの衣装の出来なども、本編を見ていませんが、劇中のものが良く再現されているようで、ロングコートの素材も薄くて柔らかいものが使われていて縫製やディテール等もキチンとしています...
|
 |
 |
実は、サイドショウのBOXセットを買うのはこれが初めてだったのですが、実際に届いてみてドラゴンのものと比べると、身長が大きいのに先ずビックリ〜。
で、コートを脱がせてみて...またまたビックリ〜。(@_@)
なんと中の衣装、タートルネックはノースリーブになっていて、更にベストと一体式に!
コストを押さえる為なんでしょうが、これには少なからずガッカリ〜。(>_<)
|
素体のほうは何だか腰が据わって無くて、ヘッドも中空式でなくムク材のものなので、重心が高くなってスタンドなしでは自立させるのは困難...
腕の回転軸の位置がドラゴンとかのものと違って、腕の途中にあったりするのも私的にはイマイチなところ...しかしながら、肩関節が前後にスイング出来るようになっていたり、ご覧のような横座り(笑)が出来たりして、新鮮に感じるところも。
|
この”教授”に付属の武器類
折り畳み式のクロスボウと、特徴のあるリボルバーが2挺付属。
劇中のプロップガンのベースも気になるところではありますが。
ディテールは細かくて綺麗な造形、これでもっと可動ギミックがあれば云う事無しなんですが、価格的には無理なところか...(^^ゞ
”TOJYO BLADE”と名付けられている回転式の多刃ナイフ?はサイドショウのものではなく、 他社の製品に付属のもの。
|
 |
|
ん? ”教授”が二人...
サイドショウのヘッドがムク材で非常に重たい事と、
ドラゴンのボディでも使えるようにと
エルドラドさんにお願いして、ヘッドを型抜きして頂きました。
左側 : ドラのボディに作って頂いた中空キャストのヘッドを載せ、
衣装等はサイドショウのものにしたもの。
右側 : ヘッドとボディはサイドショウのものに、
JAKKS PACIFIC製の”教授”の衣装を着せたもので、
コートはタカラのX-BORGのものから。
教授の髪型が複雑なので、
流石のエルドラドさんもかなりてこずって...
大変なご苦労を掛けてしまいました〜。 m(__)m、m(__)m、ペコペコ
サイドショウのヘッドは、中をドリルでくり貫いて軽量化、
ドラのボディでも使えるようにしましたが、それでもまだかなり重い〜。(>_<)
色々と難癖を付けているようにも見えますが、
エルドラドさんに交換用ヘッドも作って頂いて、大変気に入っています。(^_^)
|

「誰やねん教授」、「もっと似させろ教授」...
命名:エルドラドさん (爆) |
サイドショウのものより先行して発売された、JAKKS PACIFIC製の12インチ”教授”。
ボディはハズブロなどと同様のサイズで、チョッと小さめ。
一応、ユニバーサルの版権は取ってあるようですが、役者さんの肖像権を取っていないのか? 別人28号の「全然似てないぞ〜教授」なヘッドです。(>_<)
キッズ向け製品らしく、大雑把な出来。
帽子とかも無くて、武器は前出の「TOJYO BLADE」のみ。(価格も安いケド...)
サイドショウと違ってこちらは衣装のロングスリーブとベストは別々ですが、コートは生地が厚くて硬いため、ゴワゴワ〜。
|
〜 オマケ画像? 〜
「誰やねん教授」(笑)の衣装を使って...
Timmさんに頂いた”コスモドラグーン”を
持たせて、某マンガの登場人物風にしたもの。
中はbbiのG3ボディですが、
ご覧のようにコートの袖丈が短い〜。(>_<)
Timmさん、その節は有難うございました! |
 |
|
|