Maverick's DANGER ZONE

 革ホルスターの補修・色変え方法 

2001.11.7掲載 報告者 : 「ベニー」さん

毎度どーも ベニーです。

Arts & Crafts』工房のSHIROさんに教えて頂いた「革ホルスターの補修・色変え方法」をご報告させて頂きます。
SHIROさんにはご教授・ご協力して頂いて有難うございました。m(_)m

これからご報告する方法は自分のような素人でも出来る方法です。
プロにはまだまだ「裏ワザ」があるようですので、Maverickさんと徐々にSHIROさんから引き出していこうと思います。


★ 用意する物

・ 水性染料・・・ローパスバチック(商品名)
・ 仕上げ光沢剤・・・レザーコートかミンクオイル
・ ペーパー・・・#600位〜#1500位
・ 筆・・・ある程度横幅があるもの

専用剤はハンズのクラフトコーナーで売っています。
染料には油性のものがありますので間違わないように気をつけて下さい。(水性染料を使用します)
油性は水で薄めて色合わせが出来ないのと、革表面が染めよりも塗りに近い仕上がりになり硬くなってしまうとの事です。
(自分は間違えてしまい仕上げ具合が良いのか?悪いのか?ピカピカ・ツルツルになってしまいました。)

★ 作業手順

■ 傷補修


@ 傷ついた部分をペーパーで慣らす。
  (#600位から始め#1500位で仕上げるとツルツルになります。)

A 水性「染料」を水で薄めて傷部に筆染めする。
 この時、水で薄めの色にしておいてから『塗り→表面を乾かす→塗り』を繰り返して重ね塗りをして、周りの色と色合いが合ったらSTOP。ハケむらが出ないように必ず乾いてからと同一方向に塗るのがコツです。

B 色合わせが出来たら完全に乾くまで(1日ぐらい)乾燥させて、レザーコートやミンク・オイルで仕上げて完成。

■ 色変え(薄色 → 濃色)

A→B の作業でOK。
筆染め時 いい色合いでSTOPすればオリジナル色のホルスターが出来ます。
黒色や茶色の染料を上手く使えばダークブラウン等の色も可能だと思います。

■ 色変え(濃色 → 薄色)

@→A→B の作業。
ただ、あまりお勧めは出来ません
SHIROさんのようなプロにお願いするのが良いでしょう。

■ お勧め・・・ホルスター内側加工

ほとんどの革ホルスターの内側はザラザラのままですので、ペーパー掛けは大変ですが@〜Bを行えば高級ホルスター並みの内側仕上げになり、銃が傷つくのが防げるのと同時にドロウし易くなるのではないでしょか?

以上が素人でも出来る『革ホルスターの補修・色変え方法』です。
やっぱりホルスターは革じゃなきゃ〜ね。(^_^)

『シングル・木グリ・革ホルスター』が『ガバ三種の神器』のベニーでした。