Maverick's DANGER ZONE

CDP用 2111フレーム -

CDP4.3スライド・コンバージョン用シングル・フレーム

2001. 3. 3 完成

ベース : WA製 S’70ガバメント HWフレーム

以前作成したWA製SV/4.3CCベースの「CDP(Custom Defence Package)」のスライドを載せるために製作しました。
4.3インチ・スライドとはいえ、やはり2011系はキャリーに向かないですし...(^_^;)

最近では米国でも「弾数制限」ということで、「ハイ・キャパシティ」フレームの優位性も薄れてしまっていますし、かといって2011系フレームも好きなので2011系をシングルにするというか、1911系の強化型フレームというべきか、新たに「2111フレーム」と勝手に呼称。(^_^;)

「この手のフレーム」って実際にあっても良さそうなのですが、米国のガバ系サイト内を捜して見たのですが、残念ながらありませんでした。(-_-;)

HWのS’70をフレームのダストカバー部を、一旦プラリペアにて延長し下部に金属用エポキシ・パテを盛って硬化後に、幅自体はノーマルと変わらないようにして2011系のように「角型」に成形。
トリガーガード廻りも2011系のイメージになるように成形しなおしてあります。

※ ダスト・カバー部を「角型」にしたことにより、ダストカバー部の「よれ」に対する剛性はかなりアップしていますので、シングル・ガバ・ベースでマウントを装着する際には「有効な手段」だと思います。
この方法で加工すれば、取付け用の金属プレートをダストカバー部に「埋め込む」と言う方法を取る事も出来ますし、レール加工して軽量な物ならライトなどのアンダーマウントを装着する事も出来るでしょう。(ナガゾーさんが「No Quarter」でされていたような加工)

スクウェア・タイプのトリガー・ガードは「CDP−Compact」ではプラリペアによる複製でおこないましたが、このフレームではダスト・カバー部同様に金属用エポ・パテを盛って角型に削って成形しました。


 今回は「死蔵品」となってしまっているノーマル・パーツを出来るだけ「活かす」 という事を『課題』として製作しています。

 「キャリー性を重視する」ということで、ノーマルのグリップ・セイフティはフレームに合わせてテイル部を削り落とし、これに合わせてノーマルの「スパー・ハンマー」もグリップした手に当たらないように削って「ミニ・タイプ」としました。

 ※ これはC/Plusの「ケンケン」でKATさんがされていた手法を参考にさせて頂きました。

チョッと「ずれて(爆)」しまいましたが、

「2111」のフレーム呼称を

入れました。

もっと大きくても良かったかな?(^_^;)




その他

○ ノーマルのラウンド・バック・タイプのメインスプリング・ハウジングを削ってプレーンなストレート・タイプに。

○ トリガーは新日本製の3ホール・タイプに変更。(トリガー・バーも)

○ トリガー・ガード下の削り込み。

○ サム・セイフティはWAのワイド・タイプを装着。

○ 塗装はメディコムの「スーパーへビィ・マットステンレス」。

○ ノーマル・プラ製グリップにステッピング加工をして、マットブラックをスプレーした物を作成してみました。

※ これは「オラ大2000」の記念品として贈らせていただこうと思い、作成しました。

○ 画像で装着しているのはフルチェッカーの木グリです。


ということで? 
フルレングス・ダストカバー仕様シングル・ガバ揃い踏み!


ついでに? 『ハーフな奴ら』を集合させてみたりして... (^o^)