Maverick's DANGER ZONE

No.83

2001. 9.16 投稿

製 作 者

ナガタ(エアルト)」さん

名  称

Batlle Gun No.1 ” BATLLER ”

ベ ー ス

WA製 COLT COMBAT COMMANDER (旧型)

< 作品コンセプト等 >

廃棄処分寸前のコマンダー(初期)を¥3,000で貰い受け(押し付けられ)再生したのがこのガン。
元は傷だらけだったのを元に戻しただけだったんですが「芸がないよね」と、言い張ってしまい最終的にこんな形に・・・・。

○ 「ライフルにはリスがついとるんだ!!ハンドガンにもマウントが必要だ!!」
と豪語したその月のコンバットマガジン(2001、1月号?)に、のってましたね「スプリングフィールド・TRPオペレーター」。
幅は20mm、凹の深さは3mm、間3mm、間隔は4mmにしてABS板で自作。
4面リスも考えたんですが破棄。でも、どっかの会社が・・・・・・

○ コンプはエントリー#1と同じちょっと角張り型。ABS板とエポキシ(金属用)で自作。

○ その他パーツてんこもり
  ・ MGC/ビーバーティル
  ・ WA/SVアンビセーフティ(軸径が合ってない為、加工して入れました)
  ・ マガジンボトムも購入
  ・ 自作マグウェル
  ・ 自作3ホールトリガー

ABSスライドでボアアップ・シリンダを使ったら、スライドが「ばきん!!」といい音をたてて外れたりしました。(ゆえに、旧型ピストンです)

○ 塗装はキャロムのブラックスチール

自分的には好きな銃に仕上がってます。
しかし、ABSなのでそのうちHWに替えようかなと・・・
その時は、トリガーガードの大型化も一緒にしようと考えています。

Maverickコメント: ABS板とエポキシパテによる造形と、キッチリと立ったエッジ処理などに加工技術の高さが伺える作品ですね!

自己満足度

★ ★ ★ ★

H P 等

 

 ■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
  
( 製作者名をクリック )