Maverick's DANGER ZONE


No.124

2004. 4.11 投稿  = 番外編 =

製 作 者

根無草ガイア」さん (2)

名  称

サーベルタイガー

ベ ー ス

KSC製 COOGER

< 作品コンセプト等 >

パッと見は変化の無いようにも見えますが、実はフルサイズ化してあります。

もともとクーガーは、丸っこいうえに前が短いので、不格好だなと思っていたけれど、部屋を漁っていた時に、パーツとして確保していたジャンクのスライドとフレームが出て来て、何となく組み合わせたり、眺めたりしていて、『フルサイズにすれば格好いいんじゃないか?』などと思いついてしまい、スライドとフレームを見る限り、伸ばすのはそんなに難しくないだろうと、加工に入りました。

● スライド周り
加工自体は、ノーマルのスライド・フレームに、ジャンクを切り取って延長。リペア等で穴埋め整形してあります。 また、ノーマルのスライド先端(バレルの通っている辺り)は、バレルの取り外しの邪魔になるので、えぐり取ってあります。

● バレル周り
バレルは、KSC純正のロングバレルセットをカット、リコイルスプリングガイドは、加工屋さんに頼んで作って貰いました。

● 塗装
スライドをインディのダークパーカー、フレームは同じくインディのメタルパーカーで塗装してあります。

実銃自体は大口径コンパクトとして開発されているので、実際には有得ない銃ですね。
また、コンパクト化によるリコイルスプリングの強力化の解消のためのロータリーバレル機構なんで、フルサイズ化すれば、このやっかいな機構は不要なんですよね...実銃では。

長くなった分、リコイルスプリングのテンション不足と、ロッキング機構のため、ちょっと動きが遅いのが難点ですけど...取り敢えず満足度は3です。

Maverickコメント: コンパクト・カテゴリーということで、ちょっと寸足らずなクーガーですが、こうしてフルサイズ化されるとグッとスマートな銃になりますね!
延長したということで、クーガーからサーベルタイガーというネーミングも素敵ですね。(^_^)

満 足 度

★ ★ ★

H P 等

「 るなてっくワ〜ルド」

 ■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
  
( 製作者名をクリック )