Maverick's DANGER ZONE

mg_naga
No.8

2000. 7.18 投稿
製 作 者

ナガゾー」さん
名  称

フレ−ムアップ(でっち上げ) #1
ベ ー ス

新日本模型 オフィサ−ズACP.45 (MGC刻印最初期型)
< 作品コンセプト等 >

モチ−フは「ASP」と言う、S&W・M○○(9ミリ)をカスタムしたモデルです。

話によると、この銃はもともとFBIやCIAのエ−ジェント向けに70年代後半から80年代前半に開発された物のようです。
またバリエ−ションも存在し、その中にはレフティ−用や2点バ−ストモデルも存在していたようです。

特徴としては、独特のサイトシステムと残弾確認用の窓がついたグリップパネルとトリガ−ガ−ドでしょうか。

特に、サイトシステムは「ガタ−スナイプ」と称するFrサイトの無いもので、これだけでサイティングをする様になっています。
しかし、現在ではもっと手っ取り早いレ−ザ−サイトがありますから、「過渡期の試行錯誤」の内の一つとして忘れ去られる運命かもしれませんね。
(私はそう言うのが大好きなんですよ(^^ゞ)

今回、たまたま入手したSNMのオフィサ−ズをベ−スとしてコイツをでっち上げてみようと、カスタムを行ないました。

変更点:

スライド:前部にパネルカット、後部のセレ−ションは後ろの4本分を埋め、残りはパネルカット。前部の「リーフカット部」も埋めて、SVのスライド先端のような感じに仕上げました。

フレ−ム:ダストカバ−を14ミリ延長、トリガ−ガ−ド前半部をカットし、その左側だけ元に戻して残った右側を下へ接着。これで指掛けを成型しました。
また、グリップセフティは引っ込んだままにして、機能をキャンセルしてあります。

サイト:フロントは削除。リア(と言うか全体)はプラリペアで成型しました。内部のブリ−チとサイトはネジでとも締めするのですが、雌ネジ部分もプラリペアで造ってあります。(強度的な問題は今のところ発生していません)

グリップパネル:右側は購入時に付属していたパ−ル調の物をレジンキャストで複製して成型したあと、厚みを1ミリほど削って薄くしてあります。
左側は、右側と同様の作業を施した後、中心部に残弾確認用の穴を開け、透明アクリル板をはめ込みました。

塗装:銃本体はGスミスSの「極黒」、サイトはインディの「パ−カ−ブラックシ−ル」、グリップパネルはメディコムの「ラバ−コ−ト・スモ−ク」を使用しました。で、サイトの黄色はタミヤカラ−の白を塗った後に、水性のフラットイエロ−を筆塗りしました。

その他にコ−ンバレルはキ−パ−用、ロングスプリングガイドはV10用に交換してあります。

満 足 度

★ ★ ★

H P 等

http://www.interq.or.jp/rock/nag-777/officers.html

 ■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
  
( 製作者名をクリック )


→戻る