Maverick's DANGER ZONE

No.141

2006.11. 7 投稿

製 作 者

らの ららく」さん (15)

名  称

マルイ・ガバメント・カスタム「2番手、かな?」

ベ ー ス

マルイ製 M1911A1 COLT GOVERNMENT

< 作品コンセプト等 >

 
激震祭のタニオ・コバ・ブースで試作品を展示しているのを見ました。
現在販売されているハイキャパ用パーツ、過去の製品の流用で、格好いいカスタムになっていました。
 私も及ばずながら、市販パーツが揃うのが待ちきれず、カスタムに挑戦した次第です。 加工にはモーターツールがあると楽です。

1. メインスプリング・ハウジング 交換
ハイキャパ用純正品を加工。 モーターツールで削ります。

2. ハンマー 交換 + シア 交換
キャロム製 ダブルホール・ハンマー + シア、加工不要。
ハイキャパ用シアは形状が違い、流用できないので要注意。

3. グリップセイフティ 加工
ハンマーの形状に合わせて加工。 ヤスリでも可だが面倒くさい。

4. セイフティ 交換
ライラクス製 アンビセイフティ。
ハンマーピンとシアピンの頭を削る必要があり、片側のみのものは不要。
セイフティはすり合わせ、バリ取りを行った。

5. グリップ 交換
アルタモント製。 無加工で取り付け可能。

6. チェッカリング 追加
フリーダムアート製 チェッカーシート を使用。
カスタム用ゴムシートで、チェッカリング加工がいらない。これは便利!

7. スライド
タニオ・コバ「FBIビューロー・モデル」ハイキャパ用を激震祭で購入。
別売のタニオ・コバ製スライド・スペーサーにより、マルイガバに取り付け可能。
(本稿執筆中未入手)なくてもスライドは取り付け可能。ただし、ガタが出る。

8. ロング・リコイルスプリング・ガイド・セット
ベアリングつきスプリングガイド、プラグ、スプリングのセット(ライラクス製)
一部バリ取りが必要。

9. アウターバレル
スライドに付属のアウターバレル、ブッシングを使い試射したところ、干渉して作動に影響するので、急遽コーンバレル(ライラクス製)に変更。

そんなわけで完成、星4つ ... 題して「2番手、かな?」


Maverickコメント: シルバーのアンビセイフティとアルタモントのグリップが良いアクセントになって、お洒落な仕上がりになりましたね〜!
フリーダムアートのチェッカリングシートも良さそうです。

自己満足度

★ ★ ★ ★

H P 等

 

 ■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
  
( 製作者名をクリック )