Maverick's DANGER ZONE

No.54

2001. 4.11 投稿
製 作 者

らのさん こと 「らの ららく」さん (5)
名  称

SPG弐改
ベ ー ス

WA製 Super Grade 2

< 作品コンセプト等 >

本来のWL/スーパー・グレード2にはコンプが付いているのですが、これを外して「リミテッド・クラス用」にしてみました。

■ カスタム内容

○ アウターバレルの交換
 アウターバレルをSV用のものと交換。(単純に交換しただけ)

○ アクリル・フロントサイト
 集光アクリル板で自作したフロント・サイトを接着してあります。

○ リアサイトのホワイト・ダット入れ
 リアサイトのブレードにドリルで穴をあけて、ホワイト・ペイントを入れました。

○ インナーバレル固定強化
 例によって、芋ネジとコーキング材の併用です。

○ ホーグ製ラバー・グリップ
 このツーピース式は行き付けのショップ、ミツボシさんで購入したのですが、以後ワン・ピース式しか入荷していないようです。(>_<)

○ マグキャッチ
 マグキャッチをエクステンデッド・タイプからノーマル・タイプにしました。
これは以前GUN誌に掲載されていた記事を参考に「誤操作の予防」のためです。

ベースをそのまま使ってるところが多く、コンプなし以外見た目の変化がないので満足度は「3」です。

Maverickコメント: イモネジ&コーキング材によるインナーバレルのガタ取りはこのところ、らのさんの「基本メニュー」となっているようですね。(^_^)
各部の擦り合せやこういったものを、新たに銃を購入した時の「定番メニュー」としておくというのは大切な事だと思います。
アクリル棒集光式のサイトも良いですが、この集光アクリル板によるものも良さそうですね!

満 足 度

★ ★ ★

H P 等

 ■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
  
( 製作者名をクリック )