No.31 2001. 1. 8 投稿 製 作 者 「Shin」さん 名 称 「BeBop Custom」 ベ ー ス KSC製 STI/EDGE 5.1 < 作品コンセプト等 >
みなさま、はじめまして。
地味な銃なんですが、外観ではスライドストップがイーグルの採用したタイプになっていて、スライドを引くとインナーバレルがよく見えるというカスタムです。(笑)
・・・というのには深いわけがあるんです。
やはり、EDGEが好きでいじっているので、まず欠点をなくしたいと思いました。
安心して使える銃にしたかったんです。
それから、例えばレンジにEDGEを持っていったとすると、周囲の方々は、「ああ、EDGEか。。。」と思われることでしょう。
でもそのEDGEがちゃんと動いていて、集弾性が良くて、ファンクションが速くて・・・(~_~;)
「妙に調子のいいEDGEだなぁ。」(@_@)
と思ってもらえるようにしたかったんですよね。(爆)
で、条件は以下の通りです。・銃本体が持っている機能をきちんと稼動させること。
・特にEDGEの鬼門であるスライドストップは絶対。
・それから、ファンクションを速くすること、できればWAマグナ並みを目指す。
・集弾性もEDGE本来の良さ+アルファを狙う。そんなわけで、イーグル5.5のバレルシステム(レースメカ)と、HKユニットを搭載してみました。
一応やり方は以下のHPにありますが、同じことをして、EDGEが再起不能になっても私としては責任はとれませんので、あくまでも「自己責任ということで」よろしくお願いしますです。(~_~;)Shinさんの「EDGE ハードキック化」のページは → こちら
Maverickコメント:源三郎さんの掲示板では「EDGE研究会」としても、おなじみのShinさんの作品です。
掲示板でEDGEを「ハードキック化」されるとの事で、源三郎さんにもお願いして「オラ・ガバ」への投稿をお願い致しました。m(_ _)m
今回の作品は「HK化」という事で、内容・加工方法等につきましては、この作品欄の範囲では掲載しきれない為に、直接、ShinさんのHPでご覧頂きたいと思います。
色々と加工上難しい問題等もありますが、加工技術をお持ちの方ならばチャレンジするのにも、大変参考になると思います。
また、「ワン・ポイント・ヒント」のコーナーからも入れるよう直リンクさせて頂きました。満 足 度 ★ ★ ★ ★ H P 等 http://www2.famille.ne.jp/~fmttm/edge/DTtop.html
■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
( 製作者名をクリック )