Maverick's DANGER ZONE

mg_tare1
No.20

2000.10.16 投稿
製 作 者

源三郎」さん (1)
名  称

ACURA Model 829
「ラフィンベア」
ベ ー ス

WA製 ハイキャパ CQB SPECIAL & IRON MATCH
< 作品コンセプト等 >

winさんの次にこんなモデルでいいのかしら?
と、悩みながら書いています
(^^ゞ

コンセプトは実用性につきていまして、最初リミテッドマスターに似ていたのですがサムセフティ欠損のためリミテッドマスターが「似非」リミテッドマスターになり、更に「なんちゃって」リミテッドマスターだからグリップセフティもCQB用にしちゃえ、というまとこに恥ずかしい「ニコイチ・カスタム」です(^^ゞ。

ACURAと名前をつける物は私の自己の企画内で、
「5m1cmの集弾性を持ち、スピードシューティングに耐え得る性能を持っている」モデルにつけられる名前でして・・・

ACURA 829は8月29日に試作版ができあがり、Maverickオジサマから新日本技研の6インチバレルを貰ってつけて、グリズリーに「ちょっと似」になったことから「ラフィンベア(笑う熊)」(爆)というミドル・ネームがつきました
(^^ゞ

このモデルの特徴は作動感と射撃性能、ブローバックの強さ「ハイキャパ・ハードキックと呼ぶ(爆)」などで、写真だけではわかりにくいところが多々あり、外装チューンの技術の無さに泣いていますm(__)m

バレルは新日本技研のストレートアウター6in、インナーはWA方式のHOPと、アイアンマッチ・ノンホップバレルの二本立て(^^ゞ。
フレームを交換することで「FA CAPA」という派生機種になり、ハイキャパ・フルオートという今世紀最強の「イロモノ」になるという「特典付き」になりました。(爆)

独自のシステムはどこに使われているか?というバレルリンクやら、スライドの噛み合わせ調整やらと地味地味です。(苦笑)

間に合えばPK2000のバレルを積もうかとも思ったのですが、「そうするとPK2000のフレームあまっちゃうなぁ〜」ということでやめました
(^^ゞ

取りあえず「こんなニコイチカスタムでも送れるぞぉ〜!」
と、尻込みされている方への「援護射撃」になれば幸いです
(^^ゞ

「オラ・ガバ」はガバを愛していれば、たとえノーマルのボロボロな奴でも大歓迎な投稿コーナーっすから
(^○^)
↑製作者注:いつのまにそんなコンセプトができたのだろう?(爆)

● 「コンセプトの解釈に問題はありません。(^o^)」 by Maverick

満 足 度

★ ★

H P 等

Frontline

 ■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
  
( 製作者名をクリック )


→戻る