Maverick's DANGER ZONE

No.59

2001. 6.23 投稿
製 作 者

やませみ」さん
名  称

ホーグ/NM6インチ ロングスライド カスタム
ベ ー ス

TAITO製 Houge National Mach 6インチ (モデルガン)

< 作品コンセプト等 >

実のところ、私が触ったものではなく、中古で手に入れたらビックリするようなコンディションだった、というシロモノですが、恐ろしいことに「多分、自分でもそうするだろう」と言う加工のオンパレードで、完全オリジナルを手に入れたよりもウレシイぐらいなので、皆さんに是非ご紹介させて頂きます。

一応確実と思われる、オリジナル・ホーグNMからの「変更点」は...

○ フレームがノーマルに。
ただしトリガーガード上部の「斜めライン」(GM5の特徴)が違和感無いところまで修正されていたり、シリアルを直してあったり、と小ワザが施してある。

○ 上記変更に伴い、NMのワイドトリガーがウィルソンタイプに。

○ グリップセイフティもテールのカーブが強いウィルソンタイプに。

○ S&Aタイプのマグウェルを装備。

○ 上記に合せて「MCW」製「シューティング・スター」グリップ(ラミネート・ウッド)に変更。

○ マグキャッチがロングタイプから丸型エクステンション付きに。

○ その他、チャンバーのみシルバー塗装、トリガー・ハンマーは側面を磨く、など細かく(しかも「さも有りなん」な)手が入っています。

○ 何と言っても、別格は側面のブルーイングでしょう。
所々擦れてエッジが出てたり小キズもありますが、これが無ければ「ふ〜ん。」というレベルだったかも。 その美しさは「イってしまう〜」(バカ)ほどです。

※ 入手先ショップで得た情報では、ブルーイングは「旭工房」の手によるものだと判明。(納得)

何しろデジカメがヘボい上に腕も悪いので、画像からお伝えできるかどうか疑問ですが、ブツを見た瞬間「オーダーメイドしたみたいや...」と呟いてしまったぐらい、私の「ツボ」にはまったガンです。

ホントは「シューティング・スター」グリップは厚みが出てしまう上にスムース・タイプなので、感触がイマイチ好みじゃないのですが...
「カスタムには木グリ!」という製作者の思いに敬意を表してそのままです。
(当時を考えるとあまり選択肢が無かったハズですし、ラミネート・ウッドの木目もキレイで色合いも華やかなので...)

ヨソさまが作ったガンなので、かなり「反則」だとは思いますが、私の「カスタム・ガバの頂点」でもあるホーグNMですので、そこの所をお汲み取り頂きましてこの思い入れに免じて(笑)、何卒お許し下さいませ...m(_ _)m

Maverickコメント: くれっ!(^○^)
いやぁ〜、「思い続けていた『恋人』に巡り逢えた」って感じですネェ。(祝)
写し方にも「愛」が感じられますもの。
次はやませみさんがガスガン・ベースで何処までやってくれるか?
(^_^)

※ 詳細等、ご自身のHPで紹介されてらっしゃいますので是非ご覧下さい。

満 足 度

★ ★ ★ ★ ★

H P 等

やませみの巣

 ■ 作品へのご意見・ご感想・ご質問等を是非、メールで製作者の方へ!
  
( 製作者名をクリック )