ここからはエルドラドさん撮影の画像&文章で作品等をお楽しみ下さいませ〜。 (^O^)/
タカラさぁ〜ん! 女性、肌色素体早く出してぇ〜〜!!
(>_<)

|
今回の主役、「サイボーグ009」!
今井の復刻版キットの箱と一緒にポーズ、決めっ!
元ネタの「003」・・・ ホントは、このお姐さんをベースに加工したかったんですが、 あまりにも小さくて細いので断念っ! (>_<)
今回は女性素体をベースに初期TVカラー版”009”を制作しています。
|
 |
 |
バラバラ(スプラッタ〜)状態。
股関節の部分をかなり削り込んでいます。
上着の裾の部分(スカート・パーツ)は”綾波レイ”の食玩より、柔らか素材のものを流用して 加工しました。
替え手首は男性版のものを女性素体用に加工して使用。
肩の可動域を出来るだけ損なうことなく肩パーツを制作するのは大変でした。
ホントは「目ん玉」も黒く塗り直したかったんですが、前髪のパーツが、すんごく固ぁ〜く接着されてて、右目の塗装が出来なかったものですから、赤目のまんまだったり...(^^;)
|
レディー素体。
ヘッドはバンダイ食玩、”セーラー・マーキュリー”のものを髪の色を茶色に塗り替えただけです。
少々大きめですが、少女っぽくていいかな?・・・と・・・(^^;)
これで肌色の素体だったら、例のリカちゃん服を色々試せるのにって思ってるところです。
タカラさん、早く出してね〜!
|
 |
 |
以前製作した新生ミクロマン・カスタム第一号の”BJ先生”とスリーショット
|
何か使えるものはないかと”家捜し”していたら出て来ました〜。(^_^)
80年代の「ビッグワンガム」のオマケ、スズキの”カタナ(刀)”。
サイズがピッタリでした。
|
 |
 |
これも80年代のビッグワンガムより・・・
ハーレー・ローライダー |
009&鉄人、昔のアニメはよかった〜
...昭和30年代生まれ、遠ぉ〜い目...
ここのところリメイクされた深夜番組の
オヂさん向け鉄人にまた夢中です〜。(^^ゞ |
 |
|
 |
ついでに?オマケ画像...
メディコムの鉄人28号
(モノクロ版・開き手タイプ)
と
少年探偵の操縦者・正太郎くん
|
もちろん、”オックス”もいます!
目ん玉が光ります
|
 |
 |
あっ、GRとGR2だっ!
先だって亡くなられてしまわれた横山光輝先生に追悼の意を表して...鉄人と共に代表作でもある「ジャイアント・ロボ」。
こちらもメディコム製で、GRには、鉄人の正太郎くん同様、草間大作くんのフィギュアが付いてます。この大作くん、結構 金子光伸さんに似てますので「悪魔くん」に改造出来ないか構想中・・・
コイツらも目ん玉光りま〜す。
電飾マニア?なエルドラド〜(^O^)
|
行けぇ〜! 鉄人!!
タイムスリップグリコの鉄人が
なかなか入荷にならなかったのですが、
帝都の”ほそやん”さんが送って下さいました!
ほそやんさん、
有難うございました〜! m(__)m
画像編集:Maverick |
 |
|