Maverick's DANGER ZONE Area 3

小物を作ってみる ?
〜 サングラス & ニット帽 編 〜

小物類の中でもサングラス類やウォッチ・キャップ(ニット帽)って、思ったようなものが無かったり、入手が難しかったりするんですよね〜。(-_-;) 別売りのエッチングパーツのメガネ・セットやニット帽の入ったフィギュアを新たに購入するという手もありますが...ここは有りモノ等を流用して自作してみる事にしました。

先ずは ”レオン風”丸メガネ にチャレンジ〜! (^o^)

●-●^のレンズ部分に、何か使えそうな適当な材料はないかと捜してみたら...ありました〜。




ガンプラ(ガンダムのプラモデル)などのディテールアップ用に売られているパーツでKotobukiyaのM.S.G(モデリング・サポート・グッズ)シリーズのなかの『丸ノズル』の<L>サイズのセット。(クリアー \150 グレー \200)
メガネの”ツル”の部分には真鍮腺を使う事にして、こちらも同様にして売られている径の細いモノものがあるので、今回はWAVEの真鍮腺を。(5本入り \200)

※ 以前、”らの”さんとのメールの遣り取りの中で、レンズ部分にザク等のモノアイ用クリアーパーツを使うというアイデアもあったのですが、別体フレームを作るのは大変そうなので今回はパス〜...(^_^)


上の画像のように”丸ノズル”の<L>セットには、6mm、7mm、8mm、10mmの4種類のサイズのモノが入っているので、フィギュアのヘッドの大きさに合わせてサイズを選ぶ事が出来るので便利です。


● 先ずは、”丸ノズル”の淵部分をメガネのフレームに見立てて、ヤスリで薄く削っていってメガネの”本体部分”を作って行きます。


● フィギュアのヘッドに合わせて、左右を繋ぐ”ブリッジ””ツル”の部分を真鍮腺から切り出します。
今回は0.8mm径の真鍮腺を使ってみました。


● 作った本体部分に”ブリッジ”と”ツル”を取り付けるための穴を、ピンバイス等を使って慎重に開けます。

0.8mm径の真鍮腺を使ったので、本体の厚みはギリギリ〜。
0.5mm径の方が良いかも...
(^_^;)




■ サイズ、位置決め等について

● メガネ本体になる丸ノズルは、ヘッドの目の大きさに合わせて選びます。

● 左右を繋ぐ”ブリッジ”と”ツル”の長さなどは実際にヘッドに合わせて決める。

● ”ブリッジ”の長さは、左右のレンズ部分の中心がヘッドの目の中心に合うように。

● ブリッジ取り付け位置は、ヘッドの鼻の高さや大きさなどでも変わってくるので、現物合わせしながら決めるようにする。


● 本体、ブリッジ、ツルを接着

開けて置いた穴に”瞬着”を入れて、各パーツを差し込んで接着します。

※ 左はレンズ部分をプラ板から削り出して作ってみたもの。

● ツルの後端はヘッドの耳に合わせて曲げます。

● 本体をペーパー掛けして、”淵”を丸めて仕上げます。




● 塗 装

今回はツルに合わせて、本体をゴールドのアクリル塗料で塗っています。

レンズ部分はゴールドのアクリル塗料を塗った上から、それらしく見えるようにとクリアーグリーンのエナメル塗料を使ってみました。

※クリアー塗料の厚みと深みを出す為に、塗るというよりも、淵を利用して塗料を”溜めて”乾燥させています。

と、云っても画像がショボイので、レンズ部分がチョッと判らないですよネ〜。(苦笑)

NEXT