Maverick's DANGER ZONE Area 3

2002年12月に発売された ドラゴン社製 1/6 地獄の番犬版 − ケルベロス −

1/6 ケルベロス=プロテクト・ギアは、以前に海洋堂からソフビ製、
メディコムトイから「コミック版」、「地獄の番犬版」、「人狼版」が出ていたのですが、
いずれも限定のネット通販だったり、既に予約が一杯だったり、
価格も結構良いものだったので手に入れられなかったのですが、
「地獄の番犬版」がドラゴンから発売になると云う事で
今回は早々に予約したので、無事に手に入れることが出来ました。
  

前・後面

胸部装甲は出渕裕らしい
デザインで、パトレイバー等の
胸部デザインに通ずるもの。

製品では右肩装甲に
”スパイク”が付いていますが、
他のシリーズでは左肩にあるため、
左右を入れ替えています。

左右・側面

右腕の装甲はスパイク付、
左腕の装甲にはお馴染みの
盾が取り付けられています。

盾のケルベロス(三頭犬)紋章は
レリーフになっています。



マスク

他のシリーズとは大きく異なり、
ホースは1本のみで
バックパックに接続されます。


バックパック

設定では
通信機・バッテリー、弾薬収納などの
機能を搭載している事に
なっていますが、番犬版では
通信用アンテナや弾薬の収納口等は
設定されていません。

上部の機銃用マウント・ラッチは
開閉可動式。

ヘッド

私の購入したものは発光ギミック仕様
のため、ヘッドマスクを脱がせると
このようなヘッドが付いています。

頭部にコイン電池が内蔵されていて、
上半分をパカッと取り外して、中の
電池を交換するようになっています。

※ トイザラス限定のダメージ版、
US仕様ではギミックが無く、
代わりに東洋系のヘッドが
装着されています。


この顔、何とも愛嬌がありますネ。



青い矢印で示しているところが
LED発光ギミックのスイッチですが、
マスク等を被った状態での
オン・オフは難しいです。


装甲の取り付け

赤い矢印で示した4箇所に
胸部装甲とバックパックを
接続するための
ワンタッチ・プラバックルが
取り付けられています。

胸部装甲はこのような構造。

バックバックは表側のみで
裏側は何もありません。


肩の装甲は胸部装甲のストラップ部に
ベルトを通して止められています。



胸部装甲の下の緩衝衣はこのような
ニット製のチョッキ状態に。

胸の前を2本の平紐で結んで
止めるようになっています。


襟の左右には、布製ワッペンの
階級章が貼ってあり、
設定階級は「警部補」のもの。

腕の装甲は手首と肘関節部分の
2箇所を平ゴムのループベルトで
装着するようになっています。
ベルトには小さなダミーバックルが
それぞれ1個ずつ付いています。

設定では左腕の盾の裏側に
モーゼルC96拳銃を
装備している事になっていますが、
収納ギミックはありません。

残念ながら他社製品でも
ここはオミットされています。


手甲付グローブは、通常のドラゴンの
グローブハンドより一回り大きいものに
なっています。




ヘルメットはダイキャスト製の
独軍仕様の流用。

流石に重いのでどうかすると
独りパイルドライバー状態に。
(>_<)

出渕デザインの特徴である
丸形凹型のいわゆる「ブチ穴」は
側面にありませんが、
銃弾等を防ぐためのヘルメットですから、
ここへのブチ穴の設定は強度的に
考えてもチョッと?ですよねぇ〜。(笑)

個人的には出渕デザインは
結構好きなんですが...


マスクは透明ソフビ製に塗装して
レンズ部分で発光ギミックの光が
透過出来るようになっており、
装着は平ゴムのループベルト。
  

BACK  NEXT