■ 完成後の実射テスト (2001.11.9 追記) 塗装乾燥後に組上げて、実射精度を確認してみました。
○ フリーヘッド・バイスで銃を固定、室内5mからの5発射です。 サイト調整をキチンと行っていませんが、この精度なら充分に満足の出来るレベルに仕上がったのではないかと一安心しています。今回の課題は精度アップですから...(自己満足) (^_^;) しかし2011系フレームならではですね、シングル・ガバではバキッっと逝きそうでとても出来ません。(>_<) ○ 残る問題はコンプ部の強度とシルバー塗料の塗膜の耐久性ですが、これは実際に使い込んでみないと判りませんが撃っている最中に前方へコンプ部が飛んで行くのはそう遠く無いのではと思ってます。(爆)
■ オマケ(目玉)? 芸コマ・Part2 撃ち損じたら「もう一回、イイ?」ということで、 WALTHER Point Sight改 C-Moreもどき 「1-More ( Once More?)」 (爆) 厚みのあるベース部分をカットして、3mm厚のカイダクスで「足」を作りました。 正面部分にはプリンター用フィルムシールで作った「GUN」ロゴを貼付け。(^o^)
■ オマケ(目玉)? 芸コマ・Part2 撃ち損じたら「もう一回、イイ?」ということで、 WALTHER Point Sight改 C-Moreもどき
「1-More ( Once More?)」 (爆)
厚みのあるベース部分をカットして、3mm厚のカイダクスで「足」を作りました。 正面部分にはプリンター用フィルムシールで作った「GUN」ロゴを貼付け。(^o^)
Return